キッチンコンロはガス?それともIH?光熱…
家づくりコラム
こんにちは、はるのいえの池田です。
企画住宅のプラン紹介、本日が最後になります。
その7【敷地と上手に付き合う家】
敷地と上手に付き合うとは、どういうことだと思いますか?
それは、敷地の悪条件をプラスに変えるということ。
たとえば、街中に平屋を建てたい。だけど、ちょっと敷地の広さが足りない。
そんな時、このロフトハウスが活躍します。
30代、40代で家を建てる皆さま。子どもたちが巣立つまで、あと10数年。
本格的な子ども部屋が、本当に必要ですか? 広い敷地が必要ですか?
この企画住宅は、1階部分の広さが17坪弱。かなりコンパクトですが、ご夫婦2人のお住まいとしては十分です。
終の棲家と考えれば、小さな平屋はとても合理的。使わなくなった子ども部屋がムダな物置になることも、老後のために大がかりなリフォームをする必要もありません。
ロフト空間はあくまでもプラスαの位置づけ。
子どもが巣立ったあとは書斎として、趣味のスペースとして、宿泊用の客間として、自由にご活用いただけます。
大きな窓と広いデッキ。開放的なのに、どこか隠れ家的。
リゾートコテージで暮らすような感覚で日々を楽しむことのできる、大人のためのロフトハウスです。
その2【街中アウトドアハウス】
こちらも、街中で暮らす人のためのプラン。
街中だってアウトドアを楽しめる。子どもの五感を養うことができる。
それが、“街中アウトドアハウス”。
ポイントは、お気に入りのアウトドアグッズをたっぷりストックできる、大型のアウトドア収納。自転車やオートバイだって収納できてしまいます。
そして、テントを張っておうちキャンプをしたり、ハンモックを置いてお昼寝したり、休日BBQを楽しんだりと、アウトドア生活を目いっぱい満喫できる1階・2階の屋根付きダブルデッキ。
2階バルコニーの隣には、使い方自由な6畳のフリースペースも。
ずぼっとした外観、シンプルな間取り、温かみのあるインテリア。すべてが山小屋風のしつらえで、思わずテンションもUPします。
もちろん、駐車スペースもしっかり確保。まるで、家中がアウトドア!
子どもの感性を磨き、コミュニケーション能力を高める、モンテッソーリ教育。
知育玩具よりも何よりも、子どもの五感を磨くために必要なのは「何を使う?」「どうやったらうまくいく?」という、自発的な活動を生む環境です。
アウトドアハウスなら、とっさの判断力や解決力、家族や仲間と協力し合うことを、日々の生活の中で学んでいくことができますよ。
未来のスターは我が子かもしれない!?
はるのいえの企画住宅、これですべてご紹介させていただきました。ご覧いただき、ありがとうございます。
あなたの心に刺さる家、見つかりましたか?
企画住宅のお問い合わせは、こちらから。
最新記事
家づくりコラム
家づくりコラム
家づくりコラム