キッチンコンロはガス?それともIH?光熱…
家づくりコラム
こんにちは、はるのいえの池田です。
本日は、はるのいえの「断熱」性能についてお話ししたいと思います。
現在、日本には大きく分けて3つの「断熱性能の基準」があります。
この3つの中で最も低い基準が、2020年の義務化が見送られた国の基準「省エネ基準H28」。
※義務化されていないので、これから建てるお家の性能がこの基準を満たさなくても、問題ないということになります。
その次が「ZEH(ゼッチ)基準」。
そして、最も高性能な基準が「HEAT20の基準」です。
『HEAT20』とは住宅に関する有識者を集め2009年にできた民間団体で、断熱性能の基準は「G1」「G2」「G3」の3段階で設定されています。
G1、G2と数字が増えるほど高性能となり、各地域における代表的な暖房方式を調査・検討したうえで、「冬期間の室内温度環境」と「省エネルギー性能」を踏まえて設定されています。
画像、最下段の数値は「省エネ基準H28」を表したものですが、『HEAT20』のほうがより快適で、省エネルギーな住宅を実現できることがわかります。
※「最低の体感温度」とは暖房を入れない状態のことをいいます。
国の基準をはるかに上回る、はるのいえの断熱性能。
企画住宅の仕様は、
スタイロフォーム100mmによる基礎断熱。
壁はネオマフォーム66mm+45mmのダブル断熱。
屋根は高性能グラスウール16K、310mm。
樹脂製サッシとLow-e複層ガラス。
これだけの仕様に加え、日射熱・生活熱・換気による熱損失など、さまざまな要素を加味してシミュレーションを繰り返すことで、『HEAT20』の厳しい水準をクリアしています。
ちなみに、注文住宅の仕様は、基礎は企画住宅と同じスタイロフォーム100mmの基礎断熱。
壁は吹付け硬質ウレタンフォーム70mm、屋根200mm。
窓は木製または樹脂製サッシのLow-eトリプルガラス。
ただし、この仕様は今後変更になる可能性もございます。
もちろん、今より性能がよくなることはあっても、悪くなることはございませんので、その点ご安心ください。
最新記事
家づくりコラム
家づくりコラム
家づくりコラム