MENU

池田ヤスノブの創業物語~父と手を取り合って~

こんにちは、はるのいえの池田です。

これまで11年間、父とふたりで工務店を経営してまいりましたが、5月17日には私、池田ヤスノブが父から業務の一切を引き継ぐことになりました。
これを節目として、住宅建築に携わってきた十数年間を改めて振り返ってみます。
私の人となりや、家づくりに対する想いを知っていただけましたら幸いです。

第1章 手を取り合って

現在では工務店を経営している私ですが、大学を卒業したあと、最初に入社したのはアトリエ系の設計事務所でした。
アトリエ設計事務所というのは、建築家やデザイナーの作風を強く反映した、デザイン性を追求する設計事務所のこと。
デザインすること自体は好きだったので、仕事自体はとても楽しいものでした。
しかし、当時の設計事務所というのは今以上にブラックで、年間休日は実質10日程度。深夜までの残業は当たり前、ときには徹夜することもありましたが、お給料は手取りで10万円程度という厳しい境遇でした。
ただ家と事務所を往復するだけの毎日。それでも仕事は好きでしたが、当時すでにいい年だったこともあり「そんな生活していて、結婚する気はあるのか!」と両親から強く言われ、転職を決めたのが29歳のとき。

転職した先は地元工務店営業として入社しました。
アトリエ設計事務所から工務店、設計職から営業職という思い切った転身でしたが、「お客さまのために、よい家を建てる」という目的は同じでしたから、新しい環境にも業務にも比較的スムーズに入っていくことができました。
お客さまに喜んでいただくための努力は惜しみませんでしたから、気が付くと年間受注件数は20棟。名実ともに社内のエースとなっていました
しかし、会社から求められるのはとにかく「ノルマ」。社内的には、お客さまの気持ちよりも契約をとることが最優先事項です。
「お客さまのために」という自分の想いと現実とが年を追うごとに乖離していき、私は次第に暗然たる思いを抱くようになりました。

2010年1月5日。
もともと同じ工務店で働いていた父が独立し、池田住建企画を創業。翌年2月17日には建設業許可を取得しました。
父のあとに続いて、私も35歳で会社を退職。池田住建企画の経営に参加することになりました。
これからは営業だけでなく、設計から施工まですべてをこなしていかなければなりません。

しかし、父のもとで働くことができたのは、私にとって幸運でした。
会社のトップに立つよりも、ナンバー2として会社を支えることで自分の能力を発揮できるタイプだったのです。
そしてなにより、現場で実務に携わること、直接お客さまと接することに、この仕事の喜びを見出していたからです。

このようにして、父子での工務店経営がスタートしました

カテゴリ&タグ

最新記事