キッチンコンロはガス?それともIH?光熱…
家づくりコラム
こんにちは、はるのいえの池田です。
ここ最近ますます寒さが厳しくなってきている今日この頃。アパート暮らしをしていると「いくら暖房を使っても、足元からの冷えが辛い…」など、住まいにおける断熱性能の大切さを痛感している方もいらっしゃるかもしれません。
今日は、そんな住まいで重要視されている断熱性能にまつわる話をお届けします。
■断熱性能だけではダメ!温熱シミュレーションが大切な理由
一昔前と違って、住まいにおける断熱性能の大切さは、これから家を建てる方の多くが意識しているところとなりました。
特に、冬場の冷え込みが厳しい長野では、断熱性能の高さを追い求めることは、快適な暮らしを叶える上で重要な視点です。
かくいう私自身も、お客様が住まいで寒い思いをしないように……と断熱に関してはかなりこだわってきているつもりです。
けれど!
ここで忘れてはいけないのが「住まいは断熱性能だけを追い求めているだけでは、本当の心地よい家づくりにはたどり着けない」ということです。
例えば、断熱性の高い家にするのであれば、本来なら熱損失が大きい窓はできるだけ無くしたほうが良いとされています。
窓をできるだけ減らせば、確かに断熱性を高めることができるのですが、一方で窓が少ない家の住み心地は……と考えたとき、疑問が残ってしまいますよね。
それならば、数値の上での断熱性能は下がるかもしれませんが、南面に大きな窓を取りつけ、室内に明るく暖かい光を取り入れたほうが、暖かく暮らしやすい家になる。そんなケースも少なくありません。
ここで大切になるのが、断熱性能だけでなく、温熱シミュレーション。
日射熱・生活熱・換気による熱損失など、さまざまな要素を考えて、住まいの温熱環境のシミュレーションを繰り返すことで、断熱性能だけではわからない、“本当の住まいの心地よさ”をお客様にご説明しています。
例えば窓から入る日射熱は、冬場とても強力な暖房器具となります。
冬の日差しの暖かさをしっかりと取り込むことで、室内がポカポカと春の陽だまりの中にいるような環境を実現することだってできるのです。
■温熱シミュレーションに加えて燃費シミュレーションもしておきましょう
と言っても、実際にどんなふうに考えればいいのかはわからないのが当たり前。また、いくら温熱シミュレーションを繰り返したり、断熱性の高さを追求したりしたとしても、やっぱり気になるのは暖房費などの電気代かもしれません。
はるのいえでは、お客様が実際に目で見て納得いただけるように、温熱シミュレーションに加えて、燃費シミュレーションを同時に実施。
「このくらいの断熱性能と空調システムを取り入れたら、実際にかかる電気代はこのくらいになるでしょう」という燃費に関するシミュレーションもお出ししています。
というのも、年々高くなっていく電気代。
家を建てた後にかかる暖房費も抑えられる家かどうかを追求することは、これからますます大切になるからです。
最新記事
家づくりコラム
家づくりコラム
家づくりコラム