MENU

はるのいえの住まいに「造作家具」が多い理由は?職人さんの心意気にも注目!

こんにちは、はるのいえの池田です。
はるのいえで作らせていただいている住まいは、それぞれの家の空間の広さやお客様の使い勝手などに合わせて作る「造作家具」がとても多いのが特徴です。
そもそも造作家具とはどんなものなのか、今回は少しだけお話ししてみたいと思います。

■家づくりにおける造作家具とは?

造り付け家具、オーダーメイド家具、なんて言われることもある造作家具(ぞうさくかぐ)。
家を建てる際に、住宅会社がお客様の要望をゼロから伺いながら、大きさや使い勝手をその家に合った形に造ります

そのため、既製品の置き家具を使うよりも、メリットはたくさん!

・お部屋に無駄な空間がなくなる
・収納であれば入れたいものに合わせて寸法を決められる
・床の色にあった木材など使えば空間にも統一感が出る

などなど、造作家具を取り入れる良さはたくさんあります。

■はるのいえでは造作家具をどう作っているの?
実際に造作家具を作る際には、お客様から具体的に「こんな形にしたい」「こんな収納棚が欲しい」などと希望をいただくことが大半です。
はるのいえでは、そのご希望を伺いながら図面を描きご提案しています。

例えば、収納棚であれば

・棚板の高さ
・棚の奥行き
・棚に入れたい収納ボックスのサイズ

などを伺いながら作っていくこととなります。

造作家具は空間に合わせて設計できるメリットがある反面、どうしても市販の家具と比べるとコストがかかってしまいがちです。
もちろん、はるのいえでも、既製品の家具同様のコストにすることは難しいですが、できるだけ造作家具の製作コストがお客様の負担にならないように工夫しています。

例えば、大工さんにもご協力いただいているのが既製品の家具も上手に組み合わせた作り方
大工さんには棚を作っていただき、引き出しなどは既成の家具のものを活用するのもそのひとつです。引き出しや収納扉はどうしても細かい作業になってしまうため、こうした作業の手間を減らすことで造作家具をよりお値頃につくることができているのです。

また、階段下の空間を活用するなどアイデア満載の造作家具のある暮らしをご提案することもあるんですよ♪

ぜひ、はるのいえで家づくりをする際には、造作家具のご希望も気軽にお話しくださいね◎

*はるのいえの住まいの性能に関してはこちらもチェック
https://haruno-ie.com/quality

*構造見学会や完成見学会の最新情報はこちら
https://haruno-ie.com/news

カテゴリ&タグ

最新記事